時々ブートできなくなったWindows 7を直すことがあるのだが、いつもコマンドをうろ覚えで調べるハメになっているので、ここにまとめておく。
※経験則で書いている部分もあるので、鵜呑みにはしないようにして下さい。
続きを読む
ThinkPad X61で使っているSSDを128GBから256GBにしようと、ディスクコピーして起動したらどうもWindows Updateが動かない…。調べてみると、割とありがちな現象らしいけれど、対処法がぱっと見つけられなかったのでメモ。
続きを読む
以前、Linux Software RAIDのディスク交換と容量増加のオペレーションまとめという記事を書いたが、RAID1を構成するHDD交換手順として、一度古いディスクをアレイから外し、新しいディスクを追加するという手順を取っていた。
システムをoperationalな状態でresyncしないのであればともかく、resync中にもRAID1上のディスクが刻々と更新されるのであれば、数時間busyでdegradedな状態が続くためよろしくない。
単に3台目を足してから2台に戻せば良いのだという事に気づき、今回、実際にオペレーションしてみた。
続きを読む
タイトル通り、Linux環境からL2TPでトンネルを張る方法のまとめ。
最近IPv6環境を家庭まで届ける方法にIPoEやPPPoEを使うのが主流っぽいけど、L2TPトンネルで配ってる所もあったのでLinuxから繋げてみようかと。
続きを読む