2015/07/05(Sun)dynabook R734のWindows 7クリーンインストール方法
2015/07/05 20:27
環境
法人向けモデルのPR734KCN1R7AD71にて検証Windows 7ダウングレードモデルとは
Windows 7ダウングレードモデルはWindows 8以降が発売された後も、企業向けなどの要望によりWindows 7をプリインストールしている機種のことを言う。メーカーの経費節約だろうが、リカバリーディスクは大抵Windows 8しか付属していない。つまりWindows 7を復元したくば、プリインストールのWindows 7から自分でリカバリディスクを作る作業が必要になる。メディアが付属しているから壊れても大丈夫と思い込まないように注意が必要。
SYSPREPのバリエーション
メーカーによってリカバリの方法は様々で、今まで見た中だとこれくらいある。- Norton Ghost等でイメージ化したCドライブを復元するタイプ
- 素に近いOSの状態をスナップショット化したイメージをWindows PE等で復元し、アプリケーションやモデル毎のカスタマイズを後から加えるタイプ
- OEM版のWindows インストールディスクとドライバ・アプリケーションディスクを付属して、自分でWindowsをセットアップ、ドライバー・アプリをインストールさせるタイプ
dynabook R734のディスク構成
工場出荷時の時点(一度も起動していない)で、500GBのHDDは以下のような構成になっていた。(括弧内は使用サイズ/パーティションサイズ、パーティションタイプ)- System (0.2/1.5GB, NTFS Windows RE Hidden)
- TI31235700D (16.23/449.1GB, NTFS)
- HDDRECOVERY (14.52/15.15GB, NTFS, Active)
dynabookのSYSPREP
dynabookは数あるメーカー製PCの中では、リカバリー直後の初期導入アプリが少ない方だとは思うが、それでも不要なアプリやユーティリティーがあるので、それをbypassしたい。一番簡単な方法としては、リカバリディスクを用いずに、別ライセンスのOSディスクを使ってクリーンインストールし、ドライバだけ後から組み込むという方法があるが、これを試すとドライバー組み込みの所で「このモデルではサポートしていません」で失敗するものが数多くあった。*1
このdynabookは、OSのリカバリーを行った後、ドライバやアプリケーションを自動的に組み込んでいく仕組みなので、その枠に外れた(非OEMライセンスのWindows)ものでは正しく動作しないのであろう。
方針としては、ドライバやアプリケーションを自動的に組み込むシステムを上手く騙して、自分の不要なものを組み込まれないようにすることで、クリーンインストールに近い環境にすることを考える。
まずOSのリカバリーをするところは手が出せないので、そのまま戻す。
C:\直下に
- Room1048
- TOSAPINS
- TOSHIBA
- tosutils
で、リカバリが終わって初回起動すると、自動的にドライバとアプリケーションの組み込みが始まるわけだが、これの仕組みは非常に簡単。
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\B1.BATからインストーラがkickされるので、
- 電源を入れてからデスクトップが出るまでShiftを押しながら起動するか
- リカバリーが終わってからHDDを別のPCに繋ぎ、↑のbatファイルを削除するか
B1.BATからは、以下のコマンドが叩かれる
start "Application Installation" /I /MIN C:\WINDOWS\SysWOW64\SYSPREP\HideCmd.exe C:\WINDOWS\SysWOW64\SYSPREP\BTOot.batで、HideCmd.exeはコマンドプロンプトを裏で呼ぶようなwrapperなので無視して、引数のBTOot.batを確認すると、ドライバ・アプリケーションのインストーラが走るのは以下の部分。
IF EXIST %PREPDIR%\CMPARMS.CMD CALL %PREPDIR%\CMPARMS.CMD%PREPDIR%=C:\Windows\SysWOW64\sysprepなので、同じフォルダーのCMPARMS.CMDを確認すると、
for /D %%I in (%PREPDIR%\COMP*) do call :INSTCOMP %%I : : :INSTCOMP SET BTOAPP=%1 CD %BTOAPP% if exist C:\NoHidd.TXT SET STRTIME=%TIME:~0,8% CALL %BTOAPP%\RUNBTO.CMD CD %PREPDIR% SET XNOW=cls %TOWAIT% 2 : :というような箇所があり、CALL %BTOAPP%\RUNBTO.CMDすることで、各インストーラがkickされる。
この%BTOAPP%は、%PREPDIR%\COMP*から1つ1つ展開されるものであるので、つまり、C:\Windows\SysWOW64\sysprep\COMP*\RUNBTO.CMDが順番に実行されているに過ぎない。
ということは、実行させたくないCOMP*フォルダを消してからB1.batを起動することで、インストール対象をカスタム出来るという事が分かった。
消すものは?
私のモデルには、以下の58個のCOMP*フォルダが存在していた。順番に、中身のCOMPMSG.INIなどを開くか、アーカイバでTCxxxxxxxxxA.exeを開くと、何が含まれているかをだいたい想像することができたので、以下にまとめておく。
- COMP004
- OOBEのEULA設定、システムのプロパティのメーカー名セット
- COMP005
- UniversalInstall.vbsでモデル判定、Welcome Center、IEの信頼済みサイト設定、お気に入り追加、ホームページ設定
- COMP121
- Intel Chipset SW Installation Utility
- COMP122
- Intel Management Engine Interface
- COMP123
- Intel AMT Software
- COMP124
- Intel Display Driver
- COMP125
- NVIDIA Display Driver
- COMP126
- Intel Rapid Storage Technology Driver
- COMP127
- TOSHIBA Value Added Package(TOSHIBA System Driver、PC診断、バッテリーマネージャー、HWセットアップ、パスワードユーティリティ、パワーセーバー、Flash Cards(Fnキー表示)など)
- COMP128
- 東芝壁紙(色んなモデルの画像がある。スクリプトで判定して選んで該当型番用のをコピーする)
- COMP129
- check DMI for Altair-UX10/Altair-MX10/Altair-LX10(多分関係無いけど、そのまま。判定だけして該当型番だったら、空のファイルを作ってるだけみたい)
- COMP130
- check DMI for Altair-SR10(同上)
- COMP131
- Realtek Audio Driver
- COMP132
- DTS Studio Sound
- COMP133
- Intel USB3.0 Driver
- COMP134
- CreateIrsInSSD.vbs(ディスクのHDD/SSDタイプ、容量、シリアル、リカバリーパーティションなんかを読んでる)
- COMP135
- Intel Rapid Start Technology Software
- COMP136
- Intel Wireless LAN Driver
- COMP137
- Atheros Wireless LAN Driver
- COMP139
- Intel Bluetooth Filter Driver
- COMP140
- Atheros Bluetooth Filter Driver Package
- COMP141
- Bluetooth Stack for Windows by Toshiba
- COMP142
- ALPS Pointing Device Driver
- COMP143
- Intel LAN Driver
- COMP144
- Realtek Card Reader
- COMP145
- O2Micro Smart Card Reader Driver
- COMP146
- TOSHIBA HDD Protection
- COMP147
- TOSHIBA Sleep Utility
- COMP148
- TOSHIBA Active Display Off
- COMP149
- TOSHIBA eco Utility
- COMP150
- スタートメニューにTOSHIBAのディレクトリを作成
- COMP151
- Intel NFC Software kit
- COMP152
- Intel Proset
- COMP153
- Intel(R) Smart Connect Technology
- COMP154
- TOSHIBA HDD/SSD Alert
- COMP156
- TOSHIBA PC Health Monitor
- COMP157
- TOSHIBA Fingerprint Utility
- COMP158
- TOSHIBA Web Camera Application
- COMP159
- TOSHIBA Blu-ray Disc Player
- COMP160
- TOSHIBA VIDEO PLAYER
- COMP164
- TOSHIBA Network Device ID Registry Setting Tool
- COMP165
- TOSHIBA Peakshift Control
- COMP166
- Intel Wireless Display
- COMP168
- 東芝プロキシサーバー有効無効ツールと、TOSHIBA Disc Creatorを削除?
- COMP170
- 東芝ユーティリティーのスタートメニュー ショートカット作成
- COMP174
- オンラインマニュアル
- COMP179
- Officeモデルかどうかの判定と、IMEのセットアップ
- COMP180
- Officeモデルかどうかの判定と、Office 2013のセットアップ
- COMP181
- Office UIのカスタマイズ?
- COMP182
- CheckCompo.txtに書いてあるコンポーネントの存在チェック?
- COMP183
- スタートメニューにアプリケーションの再インストール.lnk を作成
- COMP184
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\pciideの修正(AHCIモードの修正?)
- COMP185
- TosVolRegulator(ボリュームコントロール)を自動起動に設定
- COMP186
- BatteryManagerのレジストリ変更(初回flagオン)
- COMP187
- 初期導入アプリのアンインストールフラグ設定(修正/修復オプションを消す)
- COMP188
- デスクトップにショートカットを作ったり、要らないものを消したり
- COMP189
- デバイスマネージャのキーボードを日本語キーボードに修正
- COMP190
- WinSAT(Windowsシステム評価ツール)関連の処理
このうち削除したのは、明らかに不要な以下の8つ。
- COMP005
- UniversalInstall.vbsでモデル判定、Welcome Center、IEの信頼済みサイト設定、お気に入り追加、ホームページ設定
- COMP128
- 東芝壁紙(色んなモデルの画像がある。スクリプトで判定して選んで該当型番用のをコピーする)
- COMP148
- TOSHIBA Active Display Off
- COMP153
- Intel(R) Smart Connect Technology
- COMP158
- TOSHIBA Web Camera Application
- COMP160
- TOSHIBA VIDEO PLAYER
- COMP165
- TOSHIBA Peakshift Control
- COMP188
- デスクトップにショートカットを作ったり、要らないものを消したり
「しばらくお待ち下さい。 システムを構成しています。2/50 インストールにはしばらく時間がかかります。 電源を切らずにお待ち下さい」こうして、途中Windowsが何度か再起動しつつ、全てのドライバーと必要なアプリケーションのみがインストールされた状態で完了。
仕上げ
C:\Program Files\TOSHIBA\TOSAPINS\COMPS1以下に、TCxxxxxxxというインストーラが詰まったフォルダがあるので、不要な追加ソフトウェアのインストーラを削除する。私が削除したのは以下。
- Adobe Flash Player-11.9.900.117
- Adbbe Reader-11.0.04
- i-filter-6.00.24.0122
- PC引越ナビ-4.1.4
- PlayReader PC Runtime-1.3
- QFE-KB976932 (Windows 7 SP1)
- VirusBuster-7.0_B
- Windows XP Mode-V1.11_JPN