2009/10/19(Mon)今頃Debian 4.0(etch)環境を整備する手順

2009/10/19 2:04 Software::Linux
某プロジェクトの検証のため、Debian 5.0(lenny)がリリースされているにもかかわらず4.0(etch)を使わなければいけない状況になったのでインストールしたのだが、普段Fedora等のRedHat系に慣れている私にとって、いろいろ躓くところがあったので、忘れないうちにメモ。

ちなみにGPG鍵更新の話は、他のバージョンのDebianやbackportsなんかで起こった際でも有効な手法です。

続きを読む

2009/10/11(Sun)SMB over The Internet ~遠隔地とWindowsファイル共有~

2009/10/11 9:55 Software::Windows
今回の記事は、ネット越しにWindowsファイル共有を安全にやる方法を紹介する。
Windowsファイル共有のプロトコルは、SMB(Server Message Block)を使っているが、Linuxでもこれに対応するためにSambaというソフトウェアがあり、smbdと、nmbd(NetBIOS用の名前解決サービス)から成る。

基本的にこの手の共有は、LAN内で閉じて使わなければ攻撃に悪用されることが多いので、ほとんどのファイアウォール製品でInboundがブロックされていると思うが、これらにsshのローカルフォワード機能を組み合わせることにより、安全にWindowsファイル共有をインターネット越しに使う事が出来る。

ただし、最初に断っておくが、SMBはChattyなプロトコル*1なので、インターネット越しでは遅いことに注意。

続きを読む