2009/05/10(Sun)複数のNICを持つPCでの接続優先順
2009/05/10 3:33
一般的な家庭では、どちらか一方の接続形態に落ち着いていると思うが、ノートPCという手前、持ち運んでいる人も少なくないだろう。
そういう場合になると、無線と有線が混在した環境で使うこともあったりで、有線LANを接続しているにもかかわらず、無線にアクセスしに行ってスループットが落ちたりということもある。
ここでは、その優先順を設定する方法を紹介。
設定方法
@IT:Windows TIPS -- Tips:高速なネットワーク・インターフェイスを自動的に選択可能にするに細かく説明されているので、用語の意味はそちらを読んでいただくとして、以下のような操作になる。- netstat -rの結果を参照し、有線と無線のネットワークのMetricを確認
- 該当のネットワーク接続のプロパティから[TCP/IP]->[詳細設定]と進み、自動メトリックをオフにして優先順を設定。
2つのネットワーク接続のメトリックを、1ずらしにしてもよいが、10の倍数位飛ばしておくと、さらに優先順を変えたくなったときに便利なので、10とばしを推奨。
経緯
某公共の機関において、ネットワークを使わせて貰っているとき、そこには有線と無線が用意されていたんです。一応その場所には不特定多数の人が入れるので、無線(54Mbps)はウェブで利用者認証がされていましたが、有線は10Mbpsながら使う人が限定されているため、利用者認証がない設定でした。
通常ならばWindowsはより高速な回線を使おうとするので、利用者認証が要らない有線が繋がっているにもかかわらず、無線にアクセスして認証ページへリダイレクトされるわけですが、インターネット越しに大容量転送するわけでも無し、そして、無線ネットワークは54Mbpsとか言っていても結構遅いので………。
有線のメトリックを手動調整して、スピード関係なく常に無線より優先されるようにしたのでした。