検索条件
2021年、最もメジャーなWi-Fiの認証方式といったらWPA2-PSK(AES)かもしれないが、既にKRACKなどの脆弱性報告も2017年辺りからあり、常設のWi-Fi APにおいては可能な限り802.1X方式での認証を使いたい。
EAP-PEAPはIDとパスワードを覚えるのが煩雑なので、EAP-TLSで運用していたわけだけど、この度Android 11に上げた端末(Pixel 3a, Pixel 3a XL)で証明書を入れ替えたところ繋がらなくなったので試行錯誤。その時のメモ。
続きを読む
Lenovo ThinkPad T490で発生した非常に不可解な現象ですが、とりあえず解決法を見つけたのでメモ。
(7/24更新)
追加調査の結果、この現象は「ダイナミック・リフレッシュ・レート・スイッチング」によるものだという事が分かった。(ページ下部参照)
続きを読む
スマホ全盛期の最中、フィーチャーフォンでおサイフケータイというのも時代遅れなのだが、スマホ側がFeliCa対応していない機種だったりして、フィーチャーフォンを使い続けている。
しかし、色々とおサイフケータイサービス自体の提供が終了し始めているので、そろそろ移行を考えねば。主要サービスのdeadlineと出来なくなることを簡単にまとめた。
続きを読む
Xperiaを何世代か使っているが、毎度面倒なのが、ミュージック(旧Walkman)アプリのプレイリスト移動。
外部からmicro SD/SDHC/SDXC経由で入れたm3uに関しては簡単だが、お気に入りリストの移行は本体内のデータベースに記録され、ファイルの形で移行できない。それを解決する方法のメモ。
2024年6月 Android 14対応の方法について一番下へ追記しました。
2024年11月 Android 14にて移行済みプレイリストを再編集可能にする方法を追加しました。
続きを読む