2008/10/15(Wed)VistaからMessengerサービスが消えたらしい
2008/10/15 2:38

あれ、見慣れたMessengerサービスが居ない……。
今回Vista x86に戻したPCは、XP x64の時代から毎朝バックアップジョブが走っており、その完了通知を別PCにMessengerサービスで投げていたので、使えなくなるとちょっと困るなぁ。
と思ったものの、これはMSのセキュリティ対策なんですかね、Alerterとかも居ませんし。
そもそも、net sendコマンドが存在しなくなったようです。
C:\Users\Kero>net help /? このコマンドの構文は次のとおりです: NET [ ACCOUNTS | COMPUTER | CONFIG | CONTINUE | FILE | GROUP | HELP | HELPMSG | LOCALGROUP | PAUSE | PRINT | SESSION | SHARE | START | STATISTICS | STOP | TIME | USE | USER | VIEW ]
というわけで、某端末のIPPプリンタのMessengerサービスによる印刷通知、Vistaにシステムが変わったら別の方法をとらざるを得ないようですね……。