2010/07/27(Tue)Ustream Producer 音声入力選択の罠

2010/07/27 16:11 Software::Windows
Ustream.tvで放送するとき、Ustream Producerというのを使うと映像・音声のフェード切替やPinPが非常に簡単に行える。
今回、某Ust中継を設営するにあたってハマったのでメモ。

今回の構成

Windows 7 Professional
Ustream Producer 無料版
映像:IEEE1394入力のDVカメラ
音声:PC内蔵サウンドカードへのライン入力

音声入力の切替

"Live Input"ボタンからカメラを追加すれば、映像は簡単に映る。
だがデフォルトでは音声もカメラ経由になってしまい、環境音をよく拾ってしまうので、できれば喋っている人のマイクから直接放送したい。

というわけで、PCにステレオミニプラグで接続してLive Inputから切替を選ぶのだが、チェックマークが移らない。なぜだ……


と思って検索をかけていると、てすてすデバイス名が日本語が使われているのが問題という事が分かりました。

コントロールのサウンドの設定の所で、「マイク入力」などという名前を「Mic」などに変更してやればOKです。

やれやれ…。