2009/12/27(Sun)FedoraでSambaマウントする方法
2009/12/27 10:04
仕事先で古いPCのHDDサルベージを頼まれたのだが、実機でバックアップするにはスペックが足りないので、手持ちのNotePCを使ってネットワークに吸い出すことにした。
その時Sambaマウントできなくて焦ったのでメモ。
Fedora LiveCDには*1Sambaマウントするためのモジュールが入っていないらしい。
なので、普通にマウントコマンドを打つと、
[root@localhost ~]# mount -t cifs -o username=kero //192.168.0.143/share /mnt/share mount: block device //192.168.0.143/share is write-protected, mounting read-only mount: cannot mount block device //192.168.0.143/share read-onlyのようになってしまう。
そこで、サクっとyumでsamba-clientを入れればよい。
[root@localhost ~]# yum install samba-client (略) [root@localhost ~]# mount -t cifs -o username=kero //192.168.0.143/share /mnt/share Password:いやぁ、メッセージが不親切なので、数分はまってしまった…。
これで解決しない場合
Fedora13でハマったのだが、指定しても"Password:"と聞いてきてくれず、かたくなに"cannot mount block device //192.168.0.143/share"というメッセージが出てくる場合、cifs-utilsが足りていない。[root@localhost ~]# yum install cifs-utils (略)これで繋がった……。焦った。
別なメッセージ
上記のcifs-utilsが入っていない場合の、別なエラーメッセージとしては以下のようなものが有る。mount: 間違ったファイルシステムタイプ、不正なオプション、 //server/share のスーパーブロックが不正、コードページまたは ヘルパープログラムの未指定、或いは他のエラー (for several filesystems (e.g. nfs, cifs) you might need a /sbin/mount.<type> helper program) In some cases useful info is found in syslog - try dmesg | tail or soそして、dmesgを確認すると
$ dmesg | tail CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -13 CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22 CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22 CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22 CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22 CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22 CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22 CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22 CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22というような感じ。
エラーメッセージが言っているように、/sbin/mount.cifs自体が存在しないので、マウント処理に移れないと言うことであろう。