検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ Languages 指定期間 2009年の記事 タグで絞り込み Languages::C#(2) Languages::CSS(1) Languages::JavaScript(1) Languages::Perl(2) 日付で絞り込み 1月(2) 2月(2) 3月(1) 9月(1) 全6件 (1/2ページ) 記事本文を表示
2009/09/23(Wed)UTF-8な文字列をsubstrする 2009/09/23 5:10 Languages::Perl ずいぶん以前からPerlで物を書くときには、文字コードをUTF-8にし、use utf8をしないで書いている。 で、その際、substrなどで文字列を切り出したいとすると、UTF-8は1文字あたりの長さが可変長であるため、入力文字列によっては変な文字が切り出されてしまうことになる。 これを正しく切り出すときに色々調べてみたメモ。 続きを読む
2009/03/27(Fri)3桁ごとにコンマ 2009/03/27 0:07 Languages::JavaScript Perlの表記に慣れきってて、いざって時にすぐ書けないのでメモ。 function set_comma(val){ var ret = String(val); var tmp = ""; while(ret != (tmp = ret.replace(/^([+-]?\d+)(\d\d\d)/,"$1,$2"))){ ret = tmp; } return ret; } 引用元: http://d.zeromemory.info/2007/12/06/javascript-3keta.html ただ、この引用元のは\が消えててそのままコピペじゃ動かないので……。
2009/02/26(Thu)変数内での関数の展開 2009/02/26 23:43 Languages::Perl 変数の展開の展開 +αでは、埋め込んだ関数を展開して評価する方法を書いたが、あんな面倒な事をやらなくてもPerl本来の機能で簡単にできたらしい。 続きを読む
2009/02/02(Mon)テーブルの幅を固定化 2009/02/02 23:29 Languages::CSS 例えば、掲示板のようなものを作っていてtableタグを使って投稿内容を表示したとする。 適度に改行されていれば問題ないが、スペースを含まない半角英数字の連続が含まれている場合、内容の単語を途中で折り返さず全体を単語と認識して、テーブルがビヨーンと横に伸びてしまう。 それに対しての分析と対応。 続きを読む
2009/01/24(Sat)アプリケーションのアップデート機能を実装するには 2009/01/24 16:50 Languages::C# C#でexeをアップデートする機能を実装したかったのだが、実行中のアプリからダウンロードする処理はいいとして、どうやれば自分自身を書き替えたらいいのか……というTips。 続きを読む