2024/01/31(Wed)古のRaspberry Piを使ったお手軽デジタルサイネージ

2024/01/31 0:41 Software::LinuxHardware::Raspberry Pi
安価なLinux箱で、しかもGPIOが載っているということで、ちょうど10年くらい前の2014年にとりあえず買ってみたRaspberry Pi 1B、年単位でバリバリ常時稼働して5-6年は使っていたものの、その後は引退してました。
でも今になって、「大したことはしないけど常時稼働させたいヤツ」が出てきたので、また運用に戻ることに…

続きを読む

2023/05/05(Fri)低遅延&お手軽なWebcamストリーミングシステムの作り方

2023/05/05 17:47 Software::Linux
最近ネットワークカメラもIoT機器としてメジャーになり安くなったもので、大手通販サイト3~4000円から購入できるけど、一部の商品については某国にデータが流れてるとか、セキュリティ上脆弱で第三者に侵入を許してしまうことがあるとか、スマホから専用アプリが必要だったりと、善し悪し。
動体検知とか、カメラ移動操作とか、双方向音声とかそういうのはナシで、単にカメラ映像を手軽にストリーミングし、低遅延でブラウザから確認できるシステムをDIYしてみたメモ。

続きを読む

2019/02/27(Wed)いつの間にかLDAP認証ユーザーのuidを見失ってsudoやgitが動かない

2019/02/27 2:05 Software::Linux
Linuxのユーザー管理をLDAPに委譲する場合、sssd(System Security Services Daemon)を使用してリンクさせるのが一般的だが、特定の環境において正しく設定したにもかかわらず、uidが引けたり引けなかったりしてsudoやgit, crontab等の実行に失敗することがあった。その解決メモ。

続きを読む

2017/05/25(Thu)外部公開しているサーバに対して、LAN内からドメイン指定でアクセスする様々な方法

自宅ネットワークにおいて、インターネット接続を共有する形でサーバを公開すると、自分だけハマる問題がある。それは「LAN内からサーバへのドメインアクセスができない」ことだ。
内部から自宅サーバのドメインに設定したグローバルアドレスでアクセスすると、ルータを経由するところでルータが「自身についてるアドレスが宛先だな」と判断し、そのままルータの管理画面が開いてしまうという現象が起こる。

既にいろんなサイトで現象や対策法が紹介されており、このような現象が起こらないルータもあるが、そういった機器交換を行うのだけでなく、いくつかやりようがあると思ったので、順に紹介してみる。

続きを読む