2023/05/05(Fri)低遅延&お手軽なWebcamストリーミングシステムの作り方
2023/05/05 17:47
動体検知とか、カメラ移動操作とか、双方向音声とかそういうのはナシで、単にカメラ映像を手軽にストリーミングし、低遅延でブラウザから確認できるシステムをDIYしてみたメモ。
2021/02/08(Mon)ヘッドレスLinux GUI環境でVNC描画が遅い
2021/02/08 1:38
2019/02/27(Wed)いつの間にかLDAP認証ユーザーのuidを見失ってsudoやgitが動かない
2019/02/27 2:05
2017/05/25(Thu)外部公開しているサーバに対して、LAN内からドメイン指定でアクセスする様々な方法
2017/05/23 2:15
内部から自宅サーバのドメインに設定したグローバルアドレスでアクセスすると、ルータを経由するところでルータが「自身についてるアドレスが宛先だな」と判断し、そのままルータの管理画面が開いてしまうという現象が起こる。
既にいろんなサイトで現象や対策法が紹介されており、このような現象が起こらないルータもあるが、そういった機器交換を行うのだけでなく、いくつかやりようがあると思ったので、順に紹介してみる。
2016/02/03(Wed)bashスクリプトの起動引数をそのまま出力する
2016/02/03 1:38
$ ./arg.sh 1 2 "3 4" 5 '6 7' 8 9 Command line: ./arg.sh 1 2 '3 4' 5 '6 7' 8 9が、空白を含む文字列が含まれている場合に、それを判別可能な形で出力させるのに手間取ったのでメモしておく。