検索条件
最近ネットワークカメラもIoT機器としてメジャーになり安くなったもので、大手通販サイト3~4000円から購入できるけど、一部の商品については某国にデータが流れてるとか、セキュリティ上脆弱で第三者に侵入を許してしまうことがあるとか、スマホから専用アプリが必要だったりと、善し悪し。
動体検知とか、カメラ移動操作とか、双方向音声とかそういうのはナシで、単にカメラ映像を手軽にストリーミングし、低遅延でブラウザから確認できるシステムをDIYしてみたメモ。
続きを読む
ディスプレイ付きの別環境で環境セットアップしたX環境を、別筐体に載せ変えて完全にヘッドレスの状態でVNCから使おうとしたら、何故かとても動きが遅い……というのを解決したメモ。
続きを読む
Lenovo ThinkPad T490で発生した非常に不可解な現象ですが、とりあえず解決法を見つけたのでメモ。
(7/24更新)
追加調査の結果、この現象は「ダイナミック・リフレッシュ・レート・スイッチング」によるものだという事が分かった。(ページ下部参照)
続きを読む
Linuxのユーザー管理をLDAPに委譲する場合、sssd(System Security Services Daemon)を使用してリンクさせるのが一般的だが、特定の環境において正しく設定したにもかかわらず、uidが引けたり引けなかったりしてsudoやgit, crontab等の実行に失敗することがあった。その解決メモ。
続きを読む
リモートアクセスで管理しているWindows 10 PC(物理)について、自分がマシンの傍で作業できるときまでWindowsメジャーアップデートを延期し、かつその他のWindows Updateは普通に適用させる方法を紹介する。
続きを読む